|神奈川県相模原市の住宅・リフォームなら株式会社住み家

ブログ

ブログ

Blog

Blog

その他

2015/08/31

今日の現場、内部清掃工事中。
本日の作業は、ベランダの手摺を取り付け、外構工事など、
この角度からのUPは、初めて。
南面ですが、ベランダ、シャッターなどがが付いてなかったためUPをためらっていました。
付く物が付くと雰囲気も随分とちがってきます。
そして、工期の延長はございましたが、この家の出来栄えには、ブログで報告していますように
大変満足しています。
南_c0228241_21203472.jpg
南_c0228241_21210100.jpg




工期延長のプロセス。
工期の遅れには、必ずプロセスが有ります。
一番の原因に変更、これは皆さんたいした事ではないと思うかもしれませんが、
現場で済む変更ならともかく、見積が必要な変更は、とんでもない時間を要します。
会社から業者、業者から問屋、問屋から業者、業者から会社と帰り着くのに一週間~10日
なんて言う事も日常です。
その間工事はストップしてしまいます。
何回も何回もあったらもう大変なことに。

仕事には、流れがあります、この流れが変わると、後先後先となってしまい
非常に流れの悪い状態となり、綺麗な仕事の妨げとなります。
今日ほしい部材が2か月後となれば、それはもう工期の延長やむなしとなってしまいますね。

次に材の発注時期、決定しないと発注する事ができません
部材、機材の選定が決定している事、
材と言う物は必ず在庫があるとは限りません、ない物として考えなくてはいけません。

そして、図面は100%仕上がった状態であること、100%仕上がった図面で仕事
すれば、図面どうり何一つ打ち合わせ無しでも仕上がっていきます。

その後に、後戻りする仕事をしない事です。
ゆっくりでも、確実に、正確に、綺麗に仕事する事です。
正確に、これはもう基礎工事から始まっています。
やはり家造りは、基礎になります基礎からですね。

まだまだ沢山の原因は、ございますが、
大まかにこの項目がしっかりしていれば、工期の延長はほぼございません。
一つ一つのルーズさが大きな工期の延長となってしまいます。

一覧に戻る

Reccomend

  • その他

    2013/10/03

    ザ。大工
    VIEW MORE
  • その他

    2010/10/26

    1026  基礎工事
    VIEW MORE
  • その他

    2015/07/17

    家具作り
    VIEW MORE