ブログ
Blog
Blogブログ
その他
2014/11/04
200年前の材
解体の現場!内部、外部の壁面解体ほぼ終了
現在屋根の銅板はがしの最中。
屋根は垂木上、30数年前に葺き替えています。
とても美しい梁組みが現れました。
関東大震災で倒れた家の建て替えに、使える材は再利用したそうで
その名残が見てとれます。
以前の家は、200年ほど前に建てられたと言うことです。
やはり無垢材はすばらしいんですね。
200年の時が過ぎても朽ちる事無くしっかりと耐えています。
このような解体をしながら、現代の家造りに置き換えて、いろいろ
考えさせられます。
桧などは、使用1500年がピークでその後1000年ほどかけて質が低下すると
言われています。
この材は、地松丸太と思いますが、この先何年家を守る事できるのでしょうね。
今回取り壊すためはかり知ることはできませんが、、、
天井の熱と、煙に燻されて、完全乾燥状態です。
この材を見ると現在のKD材と言われますお国推奨品と重なって見えてきます。
そうか! KD材って200年使用済みの材と思えばいいんだって
思うのは、私だけ?
現在屋根の銅板はがしの最中。
屋根は垂木上、30数年前に葺き替えています。
とても美しい梁組みが現れました。
関東大震災で倒れた家の建て替えに、使える材は再利用したそうで
その名残が見てとれます。
以前の家は、200年ほど前に建てられたと言うことです。
やはり無垢材はすばらしいんですね。
200年の時が過ぎても朽ちる事無くしっかりと耐えています。
このような解体をしながら、現代の家造りに置き換えて、いろいろ
考えさせられます。
桧などは、使用1500年がピークでその後1000年ほどかけて質が低下すると
言われています。
この材は、地松丸太と思いますが、この先何年家を守る事できるのでしょうね。
今回取り壊すためはかり知ることはできませんが、、、
天井の熱と、煙に燻されて、完全乾燥状態です。
この材を見ると現在のKD材と言われますお国推奨品と重なって見えてきます。
そうか! KD材って200年使用済みの材と思えばいいんだって
思うのは、私だけ?